ハイキングしながら、沢山の滝をみることが出来る三重県名張市にある赤目四十八滝。

私が行った日は月曜日でお土産屋などはほぼ休業しておりました。

駐車場はどこも500円(800円の所もありました)で、お土産屋さんなどに停めることになります。無料駐車場は無さそうでした。

散策道に入ると、食べ物や飲み物が売ってないので、事前に購入して行くことをオススメします。

車を停めたお店におにぎりを持って行かないかと言われましたが、

私はココの名物【へこきまんじゅう】を購入し、滝を見ながら食べました。草餅も有名だそうです。

さつまいもがねり込まれた生地で、いも=屁がでる ということで そのネーミングになったそうです。

お芋好きの私としては、とても美味しいお饅頭でした。

滝を見るのに一人、入場券500円を払い、
オオサンショウウオセンターという施設を通って、散策する道へと続きます。

歩いていると、滝がいくつもあり、それぞれ違う景色を見せてくれるので飽きることはなかったです。

私は徒歩70分ほどの所にある「荷担滝」というところまでいきました。
この日は、雨の次の日ということもあり、足元があまり良くなく、滑る道も多かったので、登山シューズなど、歩きやすい靴で行くことをオススメします。

沢山の滝を見ると心が洗われて、日々の疲れを浄化してもらえる感じがしました。

滝を見た後は最寄りの温泉ホテルで、疲れた体を癒すのもありだなと思いました。
宿泊できる施設はこちらです観光予定の方は検討してみてくださいね。

日帰り入浴もできる温泉もあり、都合に応じて利用できたら良いですね。

落ち着いた雰囲気の宿で、私も次回行く機会があれば、温泉に入りたいと思いました。





投稿者 まいやん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です