white couch on wooden floor

初日から必要なモノ等のまとめリスト。
Amazonなら引越しの当日に、時間指定配達をして確実に受け取れます。

事前に買いにいく時間のある人は、必要なモノをメモって、お店へGO!!

目次

トイレットペーパー

オススメのトイレットペーパーは、ペーパー交換が少なくて済む5倍巻きです。

シングルかダブルか好みで選んでください

ティッシュ

絶対必須アイテム。

タオル

フェイスタオルが10枚あれば、手拭きから、バスタオルにもできるし安心です。
これは色分けできるので、用途で分けれます。

一人暮らしではフェイスタオルを半分に折って2重にし、バスマットとしても使用できます。サッと洗濯の度に洗えて衛生的です。

バス用品

シャンプーとコンディショナーはお好みのモノがあればソチラで。

ボディーソープとボディータオル

洗顔用品もお気に入りのモノを購入してください。

洗濯用品

便利なタイプはコチラ

洗濯バサミは必要に応じて。サイズ等検討してくださいね。

キッチン用品

一通り揃えたい場合は一人暮らしセット

ラップあると便利です

鍋はセットで購入するか、一人暮らしならフライパンだけでもやっていけてます。

食器洗剤があれば、食器、お風呂掃除、どちらも同じ洗剤でいけます。スポンジも風呂用をワザワザ買わなくてもまとめ買いしたスポンジで対応できます。

食品

引越し当日は食べに出る時間がないかもしれません。
そんな時にカップ麺があると便利です。
引越しそばとして緑のたぬきをUPしておきます。

すぐに飲める水もあると安心ですね。

寝具

布団がないと寝れないので確実に引越し当時には手元にある用意を。
ベットの人は毛布などの購入をお忘れ無く。

電化製品

延長コードは最初から一個は用意しておくと便利です。

 

必要な家電や家具の準備はできていますか??

一人暮らしで必要なものを見る

 

ネット回線の契約



電話が必要ない場合は置くだけで使えるWi-FiやポケットWi-Fiの検討もオススメです。

電気やガス水道 

事前に各会社に連絡を忘れなくやってください。

電気とガスは自由化なので、どこが良いか検討してくださいね。



引越し会社

引越しが決まったら、なるべく早く業者に連絡しましょう。

ギリギリだと高くなったり、引き受けてもらえないこともあります。



素敵な新生活を。

投稿者 まいやん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です